火災報知器の交換で、暮らしに安心をプラスしませんか?
火災報知器は、設置から10年程度が交換の目安とされています。
電池切れや経年劣化で作動しないまま放置してしまうと、いざという時に大切な命や財産を守ることができません。
「天井の高い場所で交換が難しい」
「どんな機種を選べばいいか分からない」
そんなお悩みに、まごころサポートのコンシェルジュがお応えします。
交換用の火災報知器を準備し、設置から動作確認までを丁寧にお手伝い。
ご自宅の安全を改めて点検する良い機会にもなります。
火災報知器は普段あまり意識しない設備ですが、万が一の際には欠かせない存在。
大切なご家族と住まいを守るために、ぜひこの機会に交換をご検討ください。
分かりやすく交換の大切さを伝える漫画 「とりカエル通信」 もぜひご覧ください。
👉 とりカエル通信はこちら
▼お問い合わせはこちら